全国104の日本遺産ストーリー認定地域が一堂に会する、日本遺産関連では国内最大のイベント「日本遺産フェスティバル」を、10月25日・26日の2日間、倉敷アイビースクエアを主会場に開催します。
令和7年は日本遺産創設から10周年の節目の年。
この機会に、倉敷市の3つの日本遺産ストーリーをはじめ、岡山県内や全国各地の魅力ある歴史・文化、多彩な特産品やグルメを存分にお楽しみください!
日本遺産フェスティバル in 倉敷
- 日時
- 10月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時~16時
- 主会場
- 倉敷アイビースクエア
- 無料シャトルバス
-
本庁駐車場を開放し、本庁正面玄関前ロータリーから美観地区(芸文館東側)までの無料シャトルバスを運行します。
- 運行日時…10月25日・26日 ※20分間隔で運行
- 本庁発 初便…9時
- 芸文館発 最終便…16時50分
- 問い合わせ
- 本庁日本遺産推進室 電話番号:086-426-3018
知る・学ぶ・体験する
日本遺産PR展示・体験ブース
- 日時
- 10月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時~16時
全国104の日本遺産ストーリーを、パネル展示やワークショップ、特産品展示・販売など、見て・触れて・体験して、日本各地の歴史や文化、地域の魅力を感じることができるブースです。
ミニシンポジウム
- 日時
- 10月26日(日曜日)10時~14時55分
「酒」「古墳」「シリアル型日本遺産のあり方」をテーマに、日本遺産を活用した地域活性化や魅力発信の現状と展望について、専門家や関係者が議論を交わします。
公開講座
- 日時
-
10月25日(土曜日)10時~15時
全国の日本遺産認定地域の学芸員らが、各地域の歴史・文化や見どころを分かりやすく解説。その地域ならではのストーリーの奥深さを知ることができる貴重な機会です。
ステージイベント
- 日時
- 10月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時~16時
地元大学の学生によるパフォーマンスや伝統的な民俗芸能など、フェスティバルを盛り上げる多彩なステージをお楽しみください。
くらしき日本遺産大使「素隠居」体験
- 日時
- 10月26日(日曜日)10時~16時
倉敷の祭りの風物詩「素隠居」の衣装を着て、記念撮影したり、会場を練り歩いたりしてみませんか。
FMくらしき公開生放送【82.8MHz】
- 日時
-
10月25日(土曜日)11時~16時
10月26日(日曜日)10時~16時
会場の様子やイベント情報、出展者・出演者の生の声をリアルタイムで発信します。
味わう・堪能する
グルメブース
- 日時
- 10月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時~16時
倉敷市や高梁川流域のおいしいグルメが大集合。地域の豊かな食文化を存分に味わえます。
地酒の道
- 日時
- 10月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時~なくなり次第終了
「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録を記念し、全国の日本遺産認定地域からえりすぐりの地酒が勢ぞろい。各地の風土と歴史が息づく銘酒を堪能できます。有料。
「ばらずし」のおもてなし【限定200食】
- 日時
- 10月25日(土曜日)10時~抽選券を配布
日本遺産構成文化財でもある岡山県の郷土料理「ばらずし」を抽選で振る舞います。
「呈茶」のおもてなし【限定200食】
- 日時
- 10月26日(日曜日)10時~なくなり次第終了
港町・玉島で育まれたお茶文化を感じていただくおもてなし。日本遺産ストーリーをモチーフにした和菓子とともに、お抹茶を提供。500円。
※ミニシンポジウム参加者には、数量限定で呈茶券を進呈
巡る・楽しむ
ばらずしスタンプラリー【各日先着500人】
- 日時
- 10月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時~
会場内を巡り「ばらずしスタンプ」を完成させて、すてきな景品をゲットしよう。小学生以下限定。
デジタルスタンプラリー
- 期間
- 10月1日(水曜日)~11月30日(日曜日)
倉敷市内の日本遺産構成文化財を巡り、デジタルスタンプを集めてすてきな景品を当てよう。
エクスカーション
- 日時
- 10月26日(日曜日)
- 申込方法
- 10月10日(金曜日)17時までに、下記リンク先から電子申請で。
倉敷市の3つの日本遺産ストーリーを巡る半日程度のツアーです。参加費や申込方法など詳しくは、下記リンク先で確認を。
- 倉敷を彩る「白」と「青」~多島美の絶景と「ものづくり」体験日帰りの旅
- かつての北前船に思いを馳せて~瀬戸内クルーズと交易で栄えた港町の風情探訪日帰りの旅
- 古代吉備の歴史探訪~全国有数の遺跡を巡り伝説の神事に触れる日帰りの旅
【関連イベント】倉紡記念館無料開放
- 日時
- 10月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時~16時
貴重な資料とともに倉敷市の紡績産業の歴史を紹介。会期中は特別に無料開放されます。
【関連イベント】DENIM ON LIFE
- 日時
- 10月24日(金曜日)~26日(日曜日)9時30分~16時30分
国産ジーンズ発祥の地・児島をはじめとする岡山のデニムブランドが愛美赤煉瓦館に大集合。良質な国産デニムの魅力を体感してください。
日本遺産とは
地域の歴史的魅力や特色を通じて、わが国の文化や伝統を語る「ストーリー」を、文化庁が認定するものです。倉敷市には一輪の綿花から始まる倉敷物語・北前船寄港地の繁栄の物語・古代吉備の遺産と桃太郎の物語の3つの日本遺産ストーリーがあり、市内全域に構成文化財が存在しています。
倉敷市日本遺産ホームページ
倉敷市の3つの日本遺産ストーリーを中心に紹介しています。
文化庁 日本遺産ポータルサイト
全国の日本遺産ストーリーを紹介しています。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3061 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課へのお問い合わせ