笠岡市

ページ番号1002153  更新日 2025年3月5日

印刷大きな文字で印刷

写真:笠岡市

海・山・島の豊かな自然に囲まれた、温暖でだれもが住みやすい町。
子育て世代にうれしい支援制度なども充実。

概要

岡山県の南西部に位置する笠岡市。
瀬戸内海国立公園の一角をなす風光明媚な笠岡諸島を有する一方、干拓地や埋め立て地には市街地が発達しています。
温暖な気候に恵まれ、山・海・島といった異なるライフスタイルが共存。
福祉制度や子育て環境も整っており、老若男女だれもが住みやすい町を目指しています。

子育て

写真:子育て

保育施設、放課後児童クラブが充実。休日保育・一時預かり、病児・病後児保育を実施する施設があります。

妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援を目指して、育児・保育の専門的な知識を有する子育てコンシェルジュや、保健師、栄養士、臨床心理士、要保護児童相談員、家庭相談員が、子育てに関する様々な不安や悩みの相談を受け付けています。

医療

写真:医療

総合病院が3つあり、小児科・産婦人科・脳外科等の様々な診療科が揃っています。
医療費は中学生までは無料(入院費は高校生も無料)のため、安心して医療を受けられる環境があります。

主な支援リスト

空き家バンク制度

笠岡市移住・定住特設サイトで80件以上の空き家情報を公開しています。
年間成約50件以上。働く場所の相談も受け付けています。

オーダーメイド移住体感ツアー

お試し住宅を拠点に、スーパー・病院・学校等の見学、先輩移住者や地域の方との面談など、ご希望に合わせて市内をご案内します。

起業支援補助金

市内での起業を希望している人に対して、起業に係る経費の一部(最大175万円)を補助します。また、事業継承や中心市街地空き店舗利用の補助金もあります。

笠岡市移住サイト

イラスト:笠岡市移住サイト

相談窓口

イラスト:笠岡市


笠岡市役所 定住促進センター
電話: 0865-69-2377
Eメール: teijyuu@city.kasaoka.okayama.jp
岡山県笠岡市中央町1-1

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 企画財政局 企画財政部 くらしき移住定住推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3153 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 くらしき移住定住推進室へのお問い合わせ