
古代吉備の史跡や観光スポットをはじめ、平成30年7月豪雨災害からの復興状況を確認できる場所を紹介した「真備サイクリングマップ」ができました。レンタサイクルの情報や、ロードバイクが駐輪できるサイクルスタンド設置スポットも掲載。春の風を感じながら、自転車で真備地区を巡ってみませんか。
配布場所…本庁企画経営室日本遺産推進室、真備支所産業課、真備図書館、真備公民館、サイクルスタンド設置施設(有人の施設のみ)など
真備サイクリングマップ(電子ブック版)
真備サイクリングマップ(PDF版:1965KB)
※コース上の一部区間は、工事のため通行できない箇所があります。
横溝正史デビュー100周年記念~レンタサイクル「金田一自転車」
金田一耕助が乗っていた自転車をモデルとした「金田一自転車」を真備地区で貸し出します。自転車に乗って金田一耕助ゆかりの地や魅力ある観光スポットを巡ってみませんか?
金田一自転車に乗れば、気分はもう金田一耕助!
詳しくは、倉敷観光WEBで確認してください。
古墳群や吉備真備ゆかりの地を紹介する、下記マップの 緑色のスポット の全長約11kmのコースです。
- 真備ふるさと歴史館 START
- 竜王塚古墳
- まきび記念館
- 箭田大塚古墳
- 黒宮大塚
- 二万大塚古墳 GOAL
小田川沿いに真備町を横断し整備状況を辿る、下記マップの 橙色のスポット の全長約6kmのコースです。
- 平成30年7月豪雨災害の碑 START
- オレンジライン
- 復興防災公園(仮称)
- 行幸啓記念碑
- まきびさくら公園
- 琴弾岩 GOAL
下記マップの
青色のスポット には、サイクルスタンドが設置されています。