マイナンバーカードの保険証利用登録解除について
マイナンバーカードの保険証利用登録解除申請の受付を開始しました。申請ができるのは倉敷市の後期高齢者医療制度に加入中の方です。それ以外の健康保険に加入されている方は、各保険者にお問い合わせください。
※利用登録が解除されたことを通知する書類は送付されませんので、ご自身のマイナポータルで登録が解除されたことをご確認ください。
※お手続きをされてから、ご自身のマイナポータルで利用登録が解除されたことを確認できるまで2ヶ月ほどかかります。
申請に必要なもの
- マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書(窓口でご記入いただきます)
- 来庁者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
申請場所
- 医療給付課(倉敷市役所1階9番窓口)
- 国保介護課(児島支所・玉島支所・水島支所内)
- 真備保健福祉課国保介護係(真備支所内)
- 庄・茶屋町・船穂支所市民係
- 郵送でも受付可能です。
郵送で手続きをする場合は、マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書に届出者の本人確認書類の写しを同封してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 医療給付課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3395 ファクス番号:086-423-1161
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 医療給付課へのお問い合わせ