戦後80周年平和学習事業 平和のつどい
イベントカテゴリ: 子育て 人権・男女共同参画 学校教育
開催エリア:水島
このページは広報くらしきに掲載されています。
- 開催日
-
2025年10月25日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後4時 まで
- 形態
- 講演会・セミナー、展示・上映・演奏、体験会
- 開催場所
-
ライフパーク倉敷 倉敷市福田町古新田940
- 対象
-
親子、未就学児、小・中学生、高校生・大学生、シニア
- 内容
戦後80周年の節目の年を迎え、戦争の悲劇を再び繰り返さないよう、戦争の記憶を風化させることなく、次の世代に語り継いでいくために、親子で戦争の悲惨さや平和の尊さについて考えることを目的に「戦後80周年平和学習事業 平和のつどい」を開催します。
【大ホールイベント】
・オープニングセレモニー(高校生による書道パフォーマンスほか)
・市平和事業「広島平和大使(中学生)」の学習成果発表
・原爆被爆体験者による講話
・映画「マイ・エレメント」の上映 ※要事前申込み
・竹のオーケストラによる演奏会
・戦場カメラマン 渡部陽一氏トークショー ※要事前申込み
【中ホールイベント】
・マジックショー
・絵本の読み聞かせ
【その他】
・市平和事業「広島平和大使(小学生)」及び「アンネ・フランクの旅」の学習成果の展示
・戦争の歴史について学べる展示
・原爆投下時の状況等を疑似体験できるVRゴーグル体験
・マグネット缶バッチやキーホルダーの制作体験
・クイズラリー※平和イベントスタンプラリーのスタンプポイントになっています。
- 申込み方法
-
一部必要
映画「マイ・エレメント」の上映、渡部陽一氏トークショーは、下記申込みフォームから電子申請でお申込みください。
※9月1日(月曜日)から申込み開始、定員各500名で申込み多数の場合は抽選
- 申込み締め切り日
-
2025年9月30日(火曜日)
- 申込みフォーム
- 費用
- 参加費無料
- 主催
- 倉敷市総務課
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 総務局 総務部 総務課 総務係
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3121 ファクス番号:086-421-2400
倉敷市 総務局 総務部 総務課 総務係へのお問い合わせ