9月15日 特別展関連イベント「帯江銅山の銅鉱石の顕微鏡観察」
イベントカテゴリ: 自然史博物館
- 開催日
-
2025年9月15日(月曜日)
事業名 | 特別展関連イベント「帯江銅山の銅鉱石の顕微鏡観察」 |
---|---|
事業PR | 明治時代に栄えた市内黒崎の帯江銅山の銅鉱石を研磨し、黄銅鉱などを顕微鏡でくわしく観察します。観察した鉱石はお持ち帰りいただけます。 |
事業詳細 | 帯江銅山の説明(30分)→各自銅鉱石研磨(40分)→顕微鏡観察(20分)。 |
開催日時 | 9月15日(月曜日、祝日)(1)10時~11時30分、(2)14時~15時30分 |
開催場所 | 講義室 |
講師 | 地学担当学芸員 |
参加費 | 無料 |
対象者 | 小学生4年生以上(小学生は保護者同伴) |
定員 | (1)午前10人、(2)午後10人。 |
申込方法 | 電話 |
申込期間 | 9月5日(金曜日)10時30分~9月14日(日曜日)17時 |
参加決定方法 | 先着順 |
主催、共催 | 倉敷市立自然史博物館 |
協力 | 倉敷市立自然史博物館友の会 |
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
電話番号:086-425-6037 ファクス番号:086-425-6038
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館へのお問い合わせ