梅毒の報告数が増加しています!

梅毒の報告数が増加しています!

日本では2010年以降、梅毒の報告数が増加の傾向にあります。
倉敷市においても、2017年以降急増しています。

梅毒のグラフ

全国的には20歳代の女性で特に増加が目立っており、男女問わず注意が必要です。

現在、梅毒はきちんと診断がついて治療すれば治りますが、妊婦さんがかかり、お腹の子どもが感染すると早産・死産の原因になったり、後遺症が残ることがあります。

梅毒は一時期症状が消失期間もあり、今症状がなくても、感染していることもあります。

  • コンドームを適切に使い、感染リスクを下げましょう。
  • 感染の不安のある方は受診し、検査を受けましょう。
  • オーラルセックスでもうつります。

梅毒などの性感染症にかかっていると、 HIVにも感染しやすくなります。

倉敷市保健所では、HIV検査(夜間・休日除く)で、梅毒検査が受けられます。
検査予約:086−434−9099(エイズホットライン)

梅毒についてのQ&A(厚生労働省のホームページ)
倉敷市保健所保健課 感染症係
〒710-0834  倉敷市笹沖170番地 【TEL】 086-434-9810  【FAX】 086-434-9805  【E-Mail】 hltinf@city.kurashiki.okayama.jp

◆このページに掲載された内容に関するご意見・ご要望等は、上記の連絡先へどうぞ。