倉敷市行財政改革プラン2016
この度、平成28年度から実施する「
倉敷市行財政改革プラン2016」を策定しました。
平成28年度から、この計画に基づき、倉敷市の行財政改革の取組みを進めていきます。
概要
- 地方創生の実現に向けた市役所改革と題して、人口減少を克服し地方創生を成し遂げるという課題に対し、「倉敷みらい創生戦略」の行財政改革編として、行政自らが、変化し、適応し、そして進化する取組を掲げています。
- 世代を超えて暮らし続けたい、未来に向けて暮らしてみたいまちを目指して~の実現に向けて、今後、このプランを着実に実施してまいります。
計画期間
- 計画期間は平成28年度から平成31年度までの4年間としています。
- この4年間に、具体的な達成目標が設定できるものを取り組み項目としています。
実施計画と進行管理
- 毎年度、担当部署において進捗状況を確認し、市長を本部長とする「倉敷市行政改革推進本部」において点検、指示等を行い、その結果を公表します。
- 進捗状況によって、適宜、実施計画の見直し、追加等を行います。
進捗状況
過去の行政改革計画
平成23年~平成27年
倉敷市行財政改革プラン2011
平成18年~平成22年
第五次総合計画後期基本計画(行財政改革編)実施計画
平成17
倉敷市行財政改革実施計画
平成15~平成16
「くらしき行革21」-倉敷市行政改革大綱-
平成12~平成14
倉敷市新行政改革大綱
,