実際寺本堂ほか(じっさうじほんどうほか)

ページ番号1007812  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

写真:実際寺本堂

種別
国登録・建造物
所在地
倉敷市中島
所有・管理者
実際寺
登録年月日
令和元年12月5日

旧中島村の中心部にある真言宗寺院で,石垣で築いた方形の寺地に諸堂が建ち並んでいます。

本堂は慶安2年(1649)の建立で,境内西辺中央に東面して建っています。正面三間,側面二間,入母屋造り本瓦葺きで,正面と南側面に切目縁を廻しています。

面取りの多い角柱,木鼻(きばな)や実肘(さねひじ)木の渦(きのうず)など,細部に江戸前期らしい特徴を示しています。

現地周辺の地図

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3851 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課へのお問い合わせ