倉敷市交通バリアフリー基本構想(全編)

倉敷市交通バリアフリー基本構想(全編)

倉敷市交通バリアフリー基本構想 全編

ページ

pdf-m PDF

倉敷市交通バリアフリー基本構想 全編(一括)   

倉敷市交通バリアフリー基本構想 全編(PDF)






































 はじめに
 目次
 ◆ 基本構想策定の目的  
 ◆ 策定の体制と手順      
 第1編 倉敷市交通バリアフリー全体構想
 1-1.上位計画・関連計画における位置づけ              
  (1)倉敷市第五次総合計画後期基本計画   
  (2)倉敷市福祉のまちづくり条例  
  (3)くらしき障がい者福祉プラン   
  (4)倉敷市高齢者保健福祉計画 
 1-2.倉敷市の概況 
  (1)位置・地勢                            
  (2)人口推移                            
  (3)高齢者・身体障がい者の状況          
  (4)公共交通の状況  
 1-3.交通に関する問題点と課題  11
  (1)アンケート調査                            11
  (2)交通に関する課題                           12
 1-4.交通バリアフリー推進にあたっての基本理念、基本方針 16
  (1)ハードとソフトが連携した交通バリアフリーの推進    17
  (2)多様な交通手段・サービスが充実した持続可能なまちづくりの推進 17
  (3)“おもてなし”の視点から交通バリアフリーの推進  17
  (4)市民、事業者、行政の協働による交通バリアフリーの推進  17
 1-5.重点整備地区の抽出  18
  (1)倉敷市における重点整備地区の考え方 18
  (2)重点整備地区における整備目標年次 20
  (3)重点整備地区の選定の考え方 21
 1-6.重点整備地区の区域及び特定経路の基本的考え方  23
  (1)重点整備地区の範囲                          23
  (2)特定経路の選定                            23
 1-7.特定事業計画における整備内容の基本的考え方 25
  (1)公共交通(鉄道・バス)   25
  (2)駅前広場 27
  (3)道路 28
  (4)交通安全施設(信号機等) 30
  (5)建築物との連続性 30
  (6)ソフト施策 30
 第2編 各重点整備地区基本構想
 2-1.倉敷駅周辺地区 31
   (1)地区特性    31
   (2)整備目標    37
   (3)重点整備地区の区域と特定経路PDF(654KB) 37
   (4)特定事業計画 39
 2-2.新倉敷駅周辺地区 45
   (1)地区特性    45
   (2)整備目標    50
   (3)重点整備地区の区域と特定経路PDF(539KB) 50
   (4)特定事業計画 52
 2-3.児島駅周辺地区 57
   (1)地区特性    57
   (2)整備目標    61
   (3)重点整備地区の区域と特定経路PDF(387KB)  61
  (4)特定事業計画 63
 2-4.ソフト施策                                69
 第3編 継続的な取り組みに向けて
 3-1.継続的な組織の設置                        71
 3-2.評価の実施   72
  (1)バリアフリー整備の事後評価の実施 72
  (2)目標年次後のアウトカム効果の測定 72
 3-3.バリアフリー化を図る地域の拡大(新法の活用)  73
 【資料編】
  資料1:倉敷市交通バリアフリー基本構想検討委員会 委員名簿
  資料2:交通バリアフリーワークショップ            
  資料3:パブリックコメント                       
  資料4:関連法・参考資料リスト                    
  資料5:用語の解説