アンケート実施及び結果について

アンケート実施及び結果について

アンケートの回答方法・回答中データの一時保存について


回答方法についてPDF 459KB)

回答中のデータを一時保存するには(PDF 672KB)

市民モニターに登録するには


「アンケートって,どんなことに答えればいいの?」という方,
   まずは,実際のアンケート
をご覧ください。(回答画面の画像ですので入力はできません

 ●続いて,ご登録をお願いします。

 (1)モニター登録の方法をご覧ください。 ⇒ 登録方法PDF 3149KB)
 (2)登録をお願いします。 ⇒
登録は倉敷市電子申請サービスから

  (利用者登録せずにお申し込みください
 (3)手続完了後,市民広聴課からアンケート依頼のメールが届いたら,回答をお願いします。

※ 受信設定されている場合は,

からのメールが受信できるように設定してください。

※ 市民モニター登録内容の変更・退会される方は ⇒ 登録内容の変更

市民モニターに登録しているのにメールが届かない方は・・・


 メールアドレスを変更していませんか?

 メールアドレスを変更された場合は ⇒ 登録内容の変更をお願いします。


 受信設定をしていませんか?
 「kurashiki.citinfo@lgmag.jp」からのメールが受信できるよう設定をお願いします。
  (ドメイン設定の場合は,「lgmag.jp」からのメールが受信できるように設定してください)

 

アンケートの実施結果

回答の集計結果を、随時こちらに掲載いたします。

 

令和5年度

  

公共交通について(交通政策課 7月21日実施)

 集計データ(公共交通 令和5年度) 問22自由意見(公共交通 令和5年度)

食育について(健康づくり課 7月7日実施)

 集計データ(食育 令和5年度)

救急講習について(倉敷消防署 6月16日実施)

 集計データ(救急講習 令和5年度)

水道事業について(水道総務課 6月1日実施)

 集計データ(水道事業 令和5年度)

市民活動について(市民活動推進課 5月19日実施)

 集計データ(市民活動 令和5年度)

倉敷市役所 企画財政局 市民協働推進部 市民広聴課(本庁舎西側分室1階)
〒710-0833  倉敷市西中新田620番地1 【TEL】 086-426-3114  【FAX】 086-434-3491  【E-Mail】 citinfo@city.kurashiki.okayama.jp