MIZUSHIMA将棋ストリート事業
倉敷市は,大山康晴15世名人の出身地であり,「将棋のまち」として,大山名人杯
倉敷藤花戦などを開催し,全国に発信しています。
ここ水島でも,将棋を通じて,年代・性別・地域を超えてみんなが集うことにより,
地元を盛り上げていきたいと思い,このたび,水島商店街を中心として,将棋ストリートを始めています。
年1回の「将棋大会」,毎月6回の「将棋道場」,
毎日お楽しみいただける「詰将棋ラリー」「縁台将棋」を行っています。
※※すべて,参加は無料です※※
将棋ストリートマップ
実施場所などは,マップをご確認ください。 ⇒ 将棋ストリートマップ.pdf(126KB)
将棋大会
水島商店街で年1回開催される青空将棋大会です。今年で18回を迎えます。
日頃の腕試しにお越しください。
※日時 2020年の開催については、現在未定です。
※場所 水島商店街振興連盟(倉敷市水島西栄町1ー24)
※問い合わせ 086ー448ー1332(水島商店街振興連盟)
将棋道場
初心者から上級者まで,誰でも参加可能な将棋教室を開催します。
経験豊富な大山名人記念館職員や地元の方が,楽しく将棋を教えてくれます。
初心者の方,女性の方も大歓迎です。
みなさん,ぜひ遊びに来てください。
※2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を見合わせております。
※開催日 毎月第2・4木曜日および毎週土曜日 13時30分~19時00分
※場所 水島商店街振興連盟(倉敷市水島西栄町1ー24)
※問い合わせ 086ー448ー1332(水島商店街振興連盟)
詰将棋ラリー
水島商店街の店舗に,詰将棋の問題を展示しています。
5手詰めの問題を1問,毎月変わる問題をお楽しみください。
※実施店舗 カギのヤシロ
(将棋ストリートマップ.pdf(126KB)にて場所をご確認ください。)
縁台将棋
水島商店街の店舗の中に手作りの縁台を設置しています。誰でも気軽に対局できます。
※実施店舗 カギのヤシロ
(将棋ストリートマップ.pdf(126KB)にて場所をご確認ください。)