「日本遺産フェスティバルin倉敷」オリジナルヘッドマーク装着車両が運行開始!

ページ番号1021463  更新日 2025年9月29日

印刷大きな文字で印刷

「日本遺産フェスティバル in 倉敷」の機運醸成や開催PRを目的として、水島臨海鉄道と井原鉄道の車両にオリジナルヘッドマークを装着した列車の運行を開始しました!

ぜひ両鉄道を利用して期間限定のヘッドマークをご覧ください!SNS拡散も大歓迎です!

※撮影の際は、各社のルールとマナーを必ずお守りください。 列車の安全安定輸送にご協力をお願いいたします。

ヘッドマークデザイン

ヘッドマークデザイン

水島臨海鉄道

運行期間
9月26日(金曜日)~10月26日(日曜日)

出発式の様子

出発式の様子

9月26日(金曜日)11時51分の運行開始に合わせて、伊東香織倉敷市長(水島臨海鉄道株式会社社長)と倉敷市日本遺産推進協議会の職員が初回乗客に記念品を進呈し、日本遺産フェスティバルin倉敷の開催をPRしました。

定刻には、伊東香織倉敷市長が「出発進行!」の号令を行いました。

井原鉄道

運行期間

9月26日(金曜日)~10月26日(日曜日)

運行開始の様子

運行開始の様子

9月26日(金曜日)11時22分の運行開始に合わせて、倉敷市日本遺産推進協議会の職員が初回乗客に記念品を進呈し、日本遺産フェスティバルin倉敷の開催をPRしました。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 企画財政局 企画財政部 日本遺産推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3018 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 日本遺産推進室へのお問い合わせ