脇差 銘 貞家(わきざし めい さだいえ)

ページ番号1007697  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

写真:脇差 銘 貞家

種別
市指定・工芸品
所有・管理者
(個人)
指定年月日
昭和40年3月25日

表に「備州長船貞家」、裏に「応永廿七年八月 日」(1420)の銘。
茎(なかご)は生(うぶ)で、目釘穴三個、中央のものに銅をつめて穴の形を修正しています。鑢(やすり)は勝手下り栗尻で、棒樋(ぼうひ)は掻(かき)通し、棟(むね)は庵棟(いおりむね)で、刀身のきわめて美しい脇差であります。

刃長
51.5cm
重ね
2.9cm
元幅
2.0cm

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3851 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 文化財保護課へのお問い合わせ