社会福祉施設における感染症の集団発生について

社会福祉施設における感染症の集団発生について

社会福祉施設の方へ

社会福祉施設等において、感染症の集団発生が疑われる場合は、以下の図を参考に所管課への報告をお願いします。

なお、報告基準に該当しない場合であっても、所管課・保健所がご相談に応じております。

 

 

※新型コロナウイルス感染症については、令和5年5月8日に、感染症法上の位置づけが5類へ移行されたため、季節性インフルエンザと同様の対応になります。各所管課を通じてへ保健課より通知文を送付しておりますので、併せてお知らせします。(通知文はパソコンでのみ表示可)

 

  【参考文書】平成17年2月22日付厚生労働省通知「社会福祉施設等における感染症発生時に係る報告について」(PDF)

報告様式について

報告様式は、「インフルエンザ様疾患の報告様式」と「感染性胃腸炎の報告様式」があります。

 

「インフルエンザ様疾患の報告様式」を使用する場合の疾患(症状)は、主に以下のものが挙げられます。

・インフルエンザ

・新型コロナウイルス感染症

・手足口病

・ヘルパンギーナ

・水痘(みずぼうそう)

・RSウイルス感染症

・伝染性紅斑(りんご病)

・咽頭結膜熱(プール熱)

・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)

 

「感染性胃腸炎の報告様式」を使用する場合の疾患(症状)は、主に以下のものが挙げられます。

・下痢、腹痛

・嘔気、嘔吐

・ノロウイルス感染症

・ロタウイルス感染症

 

インフルエンザ様疾患 ※新型コロナウイルス感染症も含まれます。

・【施設・医療機関用】 感染症報告書(様式1)   

様式1ーイ   様式1ーイ

・【施設・医療機関用】 健康調査表(様式2)  

様式2ーイ   様式2ーイ

・【保育園・幼稚園用】 感染症報告書(様式1)

様式1ーイホ  様式1ーイホ

・【保育園・幼稚園用】 健康調査表(様式2) 

様式2ーイホ  様式2ーイホ

 

感染性胃腸炎

・【施設・医療機関用】 感染症報告書(様式1) 

様式1−ノ  様式1ーノ

・【施設・医療機関用】 健康調査表(様式2)

様式2ーノ  様式2−ノ

・【保育園・幼稚園用】 感染症報告書(様式1)  

様式1ーノホ 様式1ーノホ

・【保育園・幼稚園用】 健康調査表(様式2)  

様式2−ノホ 様式2ーノホ

感染症対策について

社会福祉施設における感染症対策については厚生労働省老健局作成の各手引きをご確認ください。

介護現場における感染対策の手引き(第2版).pdf

介護職員のための感染対策マニュアル(施設系).pdf

介護職員のための感染対策マニュアル(通所系).pdf

介護職員のための感染対策マニュアル(訪問系).pdf

感染対策普及リーフレット.pdf

 

なお、新型コロナウイルス感染症の陽性者が発生した際の対応について、事前にご確認ください。

施設内で新型コロナウイルス陽性者が出た場合の対応(R5.5倉敷市保健所作成)

 

OCIT(岡山県クラスター対策班)が感染拡大防止のための初期対応についてまとめていますので、ぜひ参考にしてください。