都市計画課

都市計画課

倉敷市統合型GISのページへ。

倉敷市統合型GISパソコン版 → http://www.gis.pref.okayama.jp/kurashiki/top/
建ぺい率・容積率をはじめ,用途地域,都市計画道路名称等の確認をすることができます。

また,地図はお手持ちのプリンターで印刷できます。

→初めて御利用の方は,利用の手引きをご覧ください。(別ウィンドウで開きます。) PDF(2126KB)

→スマートフォン版・携帯電話版は倉敷地理情報のページへ。

※倉敷市統合型GISは外部サイトへのリンクです。利便性向上のためcookieを使用しています。お使いのブラウザの設定でcookieを有効にしてからご利用ください。 

岡山県南広域都市計画道路(岡山県決定)を変更しました

都市計画変更の図書を岡山県庁土木部都市局都市計画課及び倉敷市役所都市計画課において縦覧できます。

 (土日祝日を除く執務時間内)

    • 3・2・3西田中島阿賀崎線
    • 3・3・25早島大砂線

    問い合わせ先

    岡山県庁土木部都市局都市計画課  TEL086-226-7493

    倉敷市役所都市計画課       TEL086-426-3455

    都市計画マスタープラン

    都市計画マスタープラン都市計画法第18条の2に定める「市町村の都市計画に関する基本的な方針」のことです。

     

    ←画像をクリック

     

    立地適正化計画

    立地適正化計画「コンパクト・プラス・ネットワーク」の考え方に基づいた、都市全体の観点から居住や医療・商業・福祉等の都市機能の立地、公共交通の充実に関する包括的なマスタープランです。

    ←画像をクリック

    倉敷市の都市計画

    倉敷の都市計画倉敷市における都市計画の情報がわかります。

     

     

    ←画像をクリック

     

     

    倉敷駅周辺総合整備計画

    現時点の倉敷駅周辺の状況を調査したうえで、今後20年のまちづくりの基礎となる計画です。

            ↓画像をクリック

    倉敷駅周辺総合整備計画  

     

     

     

     

     

    パブリックコメント

     現在、募集していません。

    都市計画の決定及び変更

     倉敷市が都市計画決定もしくは変更した都市計画がわかります。(過去5年分を掲載しています。)

     都市計画の決定及び変更