市民モニターとは
市民モニター制度の概要
市政や市民生活にかかる課題などについて,倉敷市からのアンケートにお答えいただく市民モニターを募集し,皆様の声を市政に反映させていきます。インターネットを活用することで,簡単に,かつ素早く調査を行い,市民の生活向上に役立てる制度です。
市民モニターに登録すると,どんなよい点があるの?
既に市民モニターに登録いただいている方からは,「市民モニターに登録してよかった点」として,
「市政に関する新たな情報を得ることができた」
との回答が最も多く寄せられ,個別の評価として
「モニターアンケートのおかげで市政に興味を持てている」
「モニターに参加して倉敷市は今こんなことを考えて進めているんだと感心した」
とのご意見をいただいています(令和4年2月実施アンケートの回答より)。
また,アンケート回答者の中から年3回の抽選で,地元特産品などが当たります。 ⇒ モニター特典のページへ
市政に興味をお持ちの方,今はあまり興味ないけれど市政を知るきっかけをお求めの方,ぜひモニターへの登録をご検討ください!
市民モニター募集
モニターの活動
モニターは,パソコンまたはスマートフォンにより,インターネットを使ってアンケートにお答えいただきます。アンケートは電子メールで届きます。
※配信及び活動に係る通信費は,モニター様のご負担となります。
※設問数の多いアンケートについては,パソコンのみを対象として実施させていただく場合があります。
⇒ 倉敷市市民モニター要綱
モニターの応募資格
(1)市内に住所を有し,または市内に通勤・通学する16歳以上の人
(2)市政に関心のある人
(3)インターネットによるブラウザの閲覧及びメール機能を日本語で利用できる人
登録費・年会費
登録費,年会費は不要です。
応募期間
いつでも応募できます。
応募方法
電子申請(「倉敷市電子申請サービス」)でご登録をお願いします。
⇒ 倉敷市電子申請サービス
※ 受信設定されている場合は,「city-kurashiki@apply.e-tumo.jp」「citinfo@city.kurashiki.okayama.jp」
「kurashiki.citinfo@lgmag.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
2次元コード読み取り対応のスマートフォンをお持ちの方は次のコードからアクセスできます。
(電子申請サービス:市民モニター登録画面)

モニター登録手順を,さらに詳しくご案内!⇒ 登録手順(詳細版)(PDF)
※ 市民モニター登録内容の変更・退会される方は ⇒ 登録内容の変更へ
(電子申請サービス:市民モニター登録内容の変更)
個人情報の取扱い
皆さまから寄せられた個人情報は倉敷市個人情報保護条例に基づいて厳重に管理し、市民モニターに関する目的以外に使用しません。
市民モニター登録状況
1,573人(令和5年5月31日現在)
登録状況を男女別、年齢別、地区別でグラフにしました。 ⇒ 市民モニター登録状況グラフ