男女共同参画課

男女共同参画課

 

11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です

 

令和5年度 女性に対する暴力をなくす運動 啓発動画 - YouTube

外部のウェブサイトに移動します

 

11月12日~25日の間、イルミネーション「くらしき きらめきのみち」
倉敷駅北口の時計台のライトアップがパープルになり、女性への暴力根絶をPRしました。

女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなみ、タワーやランドマークなどを紫色に
ライトアップする動きが全国で広まっており、倉敷市でも昨年から取り組んでいます。

 

 

 

デートDVに関する講座講師を派遣します。(令和5年度デートDV講師派遣事業)

 「デートDV」とは「デートをするような二人の間でのDV」のことで、相手を傷つける言葉を言ったり、どなって自分に従わせようとしたり、「監視」や「束縛」で相手の行動を制限することも含まれます。

 本市では、デートDVの予防、そして被害者が相談窓口につながることを目的とする講座を実施するために、講師を派遣しています。

 

 チラシ)R5デートDV講師派遣

 倉敷市デートDV防止講師派遣事業実施要領

 【様式第1号】デートDV講師派遣申込書 (word形式)

 【様式第1号】デートDV講師派遣申込書 (pdf形式)

男女共同参画課
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地
【TEL】 086-426-3105  【FAX】 086-426-0990  【E-Mail】 gndeql@city.kurashiki.okayama.jp