よくある質問 移住について、お問い合わせの多い内容についてのQ&Aです。 その他ご不明な点がございましたら、メール、お電話等でお尋ねください。 移住支援制度はありますか? 倉敷市へ移住を検討されている方へ「お試し住宅」をご用意しています。 お試し住宅ページへ また、東京圏から移住される方向けに、「移住支援金制度」を設けています。 移住支援金ページへ その他、「採用面接」や「住居探し」のための交通費補助金や、「テレワーク移住」を支援する補助金、「介護保険事業所」や「保育園等」への就職支援金などもあります。 補助金ページへ 倉敷市(岡山県)の気候について教えてください。 岡山県は「晴れの国」と呼ばれ、気候は温暖で災害も少ないところです。 倉敷市は温暖で降水量も年間を通して少なく、年間降水量は1,000mm~1,300mmほどです。 倉敷の気候ページへ 住まい(賃貸住宅、空家取得)を探しているのですが・・・ まずインターネット等で下記の参考ホームページで不動産情報を収集したうえで、お気に入りの物件について、 個別に紹介の不動産事業者にお問い合わせください。 市営住宅、県営住宅については、各担当部署のHPをご覧ください。 ※本市には、空き家バンクはございません。 【参考ホームページ】 ▶ 住まい探しの支援サービス ▶ 住まいる岡山 ▶ 宅建協会倉敷支部 ▶ 市営住宅 ▶ 県営住宅 就職先はありますか? 市内に、約2万事業所を有し、有効求人倍率は、全国平均値より高く、就職先を探しやすい環境にあるといえます。 ハローワークなどで、情報を収集するなどして、ご自身で探していただくようになります。 また起業・就農に関しての相談窓口を用意しております。 倉敷で働くページへ 買い物ができるスーパーやショッピングモールはありますか? 市内には、商店街、スーパー、ショッピングモール、デパートなど様々な商業施設が立地しております。 ほとんどの店舗で駐車場が備えられているので、自家用車で安心して移動できます。 病気になった時が心配です。 一般病床が1,000を超える大規模な総合病院をはじめ、大小多くの医療施設を備えています。 全国的にも医療福祉環境は充実しています。 引越しの手続きについて教えてください。 引越しに伴う手続きについては、情報を集約した「倉敷市引越しポータルサイト」をご覧ください。 ご不明な点は、関係部署にお尋ねください。 【参考ホームページ】 ▶ 倉敷市引越しポータルサイト(引越しに関する手続きをまとめております)