おうちミュージアムおうちでたのしくまなべる

 

おうちでも倉敷市立自然史博物館を楽しみませんか?

※博物館と友の会が行っている催し物・展示については,詳しくは[トップページ]などからご確認ください。

 

おうちでも倉敷市立自然史博物館をたのしんでほしい!

そんな思いで,北海道博物館発の「おうちミュージアム」に参加しています。

 

「おうちミュージアム」にはたくさんの博物館が参加しています。

ほかの博物館にもあそびに行ってみてください

参加ミュージアム一覧はコチラ!

 

読んだり作ったり,「おうちミュージアム」を体験したら「#我が家のおうちミュージアム」をつけてSNSでの発信もお待ちしています!

あなたの楽しかったものをぜひみんなにも伝えてください♪

 

派生お正月企画「#おうちミュージアムへ初詣」(貨幣博物館発),1月~3月に毎月テーマが変わる「#SNSミュージアム巡り」(神奈川県立 生命の星・地球博物館発)が行われました。

ほかの派生企画に「#おうちミュージアムで自由研究」や「#おうちで疫病除け」などもあります。

 

こちらもぜひSNSで検索などしてみてくださいね♪

 

おうちミュージアムの取り組みについての論文が,日本博物館協会の令和2年度「棚橋賞」に選ばれました。

詳しくはしたリンク北海道博物館ホームページをご覧ください。

棚橋賞受賞(当館学芸員執筆の論文「大きなコミュニティとなったおうちミュージアム」)のおしらせ

倉敷市立自然史博物館ってどんなところ?

倉敷市立自然史博物館を知っていますか?来館したことのある方も,ない方も,ぜひ知ってほしい!

自然史博物館では珍しい街中にある「倉敷市立自然史博物館」はどのような特色があり,どのような経緯や思いで設立されたか,どんな展示があって,どののような目的で活動しているか,どんな利用方法があるのかなど,ぜひ読んで知ってみてください。もしかしたらあなたの「博物館」への見方や接し方が変わるかも……?!

 

[倉敷市立自然史博物館についてのページ]

 

[トップページ]にあるリーフレット(英文併記とすごろくリーフレットの2種類あります。)もぜひ読んでみてください。

 

[展示室ページ]

常設展示室4テーマと特別展示室があります。

倉敷芸術科学大学メディア情報学科の協力で,エントランスホールと第2展示室と第3展示室と第4展示室の360度カメラによるVRを公開しています。

 

2階事務室前展示で行った,畠田和一貝類コレクション展の写真と解説がご覧になれます。[期間限定展示ページ]より下記の展示についてご覧ください。

  • 2021年10月9日(土曜日)~2022年3月27日(日曜日)特別陳列「畠田和一貝類コレクション展5 畠田和一が採集していた岡山県の絶滅危惧種1」
  • 2021年4月10日(土曜日)~9月26日(日曜日)特別陳列「畠田和一貝類コレクション展4畠田和一が採集していた岡山県の絶滅種3」
  • 2020年10月10日(土曜日)~2021年3月28日(日曜日)特別陳列「畠田和一貝類コレクション展3 畠田和一が採集していた絶滅種2」
  • 2020年4月11日(土曜日)~9月27日(日曜日)特別陳列「畠田和一貝類コレクション展2 畠田和一が採集していた絶滅種1」
  • 2019年7月26日(金曜日)~2020年3月31日(火曜日)特別陳列「畠田和一貝類コレクション展1 畠田和一が発見した新種・新亜種」

 

印刷して遊ぼう!

ご家庭のプリンターや,コンビニプリントなどで印刷して,楽しんでください。

博物館オリジナル工作など

以下のものがあります。(以下の文字リンク先は同一ページです。クリックでページジャンプ&自動スクロールします。)

  • 「作ろう!恐竜ワールド」ダウンロード版
    2006年に行われた,第15回特別展「体感!恐竜ワールド」の際に発行され,現在完売しているものを,家庭印刷向けにアレンジしたもの。
  • オリジナルキャラクターゆびにんぎょう
    ミュージアムキャラクターアワード2020(投票期間:2020年7月29日15時~9月11日15時)に投票いただいた感謝の気持ちをこめて,倉敷市立自然史博物館オリジナルキャラクターのゆびにんぎょうデータを公開。
  • きょうりゅうぬりえ&おえかき
  • 植物スケッチぬりえ「自然派のたしなみ」
    2階エレベーター前で現在は配布中の人気ぬりえをお家でもお楽しみいただけます。
    印刷だけでなく電子媒体でのお絵かき利用ももちろん歓迎です。
  • ミュージアムパズル
    第19回「11月3日は自然史博物館まつり」の人気コーナーで使用したものがご家庭でも印刷して作れます。
    2020年11月21日に「自然史博物館 秋冬スペシャル」イベントで使用したものも追加公開。さらに2021年11月28日「自然史博物館 秋冬スペシャル」イベントで使用したものも追加公開!
  • 倉敷市立自然史博物館オリジナル画像を使用した大人も子どもも楽しいパタパタパズルです。

 

展示室すごろくリーフレット(トップページ内,左方にあります)

お家でも倉敷市立自然史博物館気分?!展示室をめぐるイラストや写真がたくさんある楽しいすごろくです。

コマが個性的かも?!あなたならどのコマを選びますか?

 

ときめき☆昆虫柄折り紙(特別展ページを下にスクロールしてください)

第30回特別展「きらめき☆ときめき昆虫展」チラシなどの写真を折り紙データにしています。

 

エサキモンキツノカメムシを折ろう!(タイトルをクリックすると折り紙の折り図がPDFで開きます)

折り紙作家 江頭聖大さんオリジナル「エサキモンキツノカメムシ」の折り図(折り方の説明図)を公開!

特別陳列 折り紙昆虫展(会期:2023年2月11日~4月9日)関連イベント「博物館講座「昆虫折り紙教室」(2023年2月26日開催)」で、江頭さんに教えてもらいながらみなさんに挑戦していただいたものと同じものです。

ぜひおうちでも折ってみてね!

 

折り紙で折ったエサキモンキツノカメムシ

▲江頭さんの折り図をみながら折った、とってもかわいいエサキモンキツノカメムシ。

 モデルになった本物のエサキモンキツノカメムシの標本は、第3展示室 昆虫の世界 で展示しています。

 

見て読んで,楽しんで学ぼう!

【倉敷市立自然史博物館】「おうち観察会」vol.1 キキョウの花のふしぎ




【倉敷市立自然史博物館】きらめき☆ときめき昆虫展展示紹介
 予定会期途中で終了となった第30回特別展紹介動画(YouTube倉敷市動画チャンネル)


「きらめき☆ときめき昆虫展」チラシ拡大写真昆虫の全体像を掲載
第30回特別展チラシ・ポスター拡大昆虫写真は,ご来場で全体像がわかるようになっていましたが,
予定会期途中で終了となったため,ウェブでも公開としました。クイズのように楽しんでください。


くらしきの自然シリーズ
 倉敷市立自然史博物館や友の会が一部協力して作られた倉敷市発行の冊子が電子化されたものです。

各分野のページ
 興味のある分野をみつけてみよう。

パオちゃん's_EYE
 当館の学芸員が毎月交代で執筆し,発行しています。

倉敷市立自然史博物館出版物
 書籍は郵送でも購入可能です。


倉敷ケーブルテレビ制作動画「くらしき自然史探検隊」(放送順)
YouTube「KCTコミちゃん」で公開されています。(文字リンククリックで外部動画サイトへ)

くらしき自然史探検隊#02_金鉱石を見てみよう



くらしき自然史探検隊#01_倉敷みらい公園_初夏の植物



くらしき自然史探検隊#03 恐竜模型を修復しよう



くらしき自然史探検隊#04 倉敷市芸文館広場初夏の植物



くらしき自然史探検隊 #05 岩絵具で絵を描こう



くらしき自然史探検隊 #06 倉敷市役所 初夏の植物



くらしき自然史探検隊 #07 昆虫の標本を見てみよう



くらしき自然史探検隊 #08 肉眼での鉱石の見分け方



くらしき自然史探検隊 #09クワガタの標本を作ろう



くらしき自然史探検隊 #10チョウの標本を作ろう



くらしき自然史探検隊 #11種松山公園西園地 梅雨の植物



くらしき自然史探検隊 #12奥島学芸員が命名した昆虫



くらしき自然史探検隊 #13 続・肉眼での鉱石の見分け方



くらしき自然史探検隊 #14 昆虫の突然変異

 

くらしき自然史探検隊 #15スズメバチの巣解体ショー

倉敷市立自然史博物館SNS

「#おうちミュージアム」などもぜひご覧ください。おうちミュージアムを各家庭で楽しんだ様子はぜひ「#我が家のおうちミュージアム」で発信してください。

 

(博物館に親しむ民間団体,倉敷市立自然史博物館友の会Facebookもぜひご覧ください。メールで種類の質問や交流ができる,倉敷市立自然史博物館友の会メーリングリストもあります。)

 

 

倉敷市立自然史博物館友の会もおうちで楽しめるコンテンツを公開中!

友の会ニュースバックナンバーより一部記事を抜粋公開(倉敷市立自然史博物館友の会ホームページ内出版物ページ)

友の会が毎月発行・発送している友の会ニュースよりご自宅でもできる「鱗粉転写」「ミルクジャムの作り方」「プテラノドン折り紙」「葉脈標本作り」などの作って楽しいページを公開中です。

 

会報「しぜんしくらしき」

郵送でも購入可能です。

 

Nintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」関連コンテンツ

博物館植物担当学芸員に質問する解説実況動画と、むしむし探検隊(博物館と共催)の隊員の子どもと昆虫について語る動画をアップしています。

自然史博物館友の会らしいマイデザインを友の会会員有志が作成・配布しました。友の会マークや過去の会員証,博物館収蔵の昆虫雌雄型,野生動物頭蓋骨などの自然史博物館友の会らしいデザインや使い方を提案。



ほかの「おうちミュージアム」にも行ってみよう!