番号
|
施設名称
|
施設説明
|
1
|
取水ポンプ
|
高梁川から浄水場に原水を取り入れるポンプ
|
2
|
導水管
|
原水を浄水場に運ぶ管
|
3
|
着水井(凝集剤)
|
水の量や水位を調整し、PAC(凝集剤)という薬品を注入する池
|
4
|
混和池
|
水に凝集剤を混ぜ合わせて、水の中の細かな砂やゴミをフロック(固まり)にする池
|
5
|
沈でん池
|
水の中にできたフロック(固まり)を沈めて、取り除く池
|
6
|
急速ろ過池
|
沈でん池で取り除かれなかった小さな泥やゴミを砂でろ過する池
|
7
|
次亜塩素混和池
|
次亜塩素という薬品を注入し消毒する池
|
8
|
浄水池
|
水道水になった水をためて調節する池
|
9
|
送水ポンプ・送水管
|
浄水池の水を配水池に送る施設
|
10
|
濃縮槽
|
沈でん池から出た汚泥を水分と分離させ、濃縮する施設
|
11
|
加圧脱水機
|
沈でん池の底に溜まったフロック(固まり)の水分をしぼり、泥の固まりにする施設
|
12
|
配水池・配水管
|
使用量に応じた配水を行うための貯留池および管
|