防犯トピック
『百貨店従業員、病院職員などになりすました特殊詐欺の予兆電話を複数確認!』 R4.11.24掲載
11月22日(火)、倉敷市において、百貨店従業員や銀行協会の職員などになりすまし、「クレジットカードで商品を購入していませんか。」
などという不審電話を複数確認しています。
この電話は、キャッシュカードをだまし取る預貯金詐欺に発展する電話です。
9月末には、他市で病院職員になりすまし、「息子さんが救急車で運ばれてきた。」などという不審電話も複数確認しています。
これも、犯人が現金を受け取りに来るオレオレ詐欺の可能性がある手口です。
電話などで「お金の話」が出た時は鵜呑みにせず、一旦電話を切り、事実を確認し、警察等に相談してください。
(ももくん・ももかちゃん安心メールより抜粋)
『チカンは犯罪です!』
ストレスで・・・ 可愛かったから・・・ どんな言い訳も通用しません! 
その行為は、人を深く傷つけます。
痴漢は犯罪です!(岡山県迷惑行為防止条例第14条で6か月以下の懲役又は50万円以下の罰金)
その人だけでなく、あなたの大切な人も泣くことになります。
周りの方も、様子がおかしかったら、「大丈夫?」と一声掛けてください。その言葉で救われる人がいます。
「チカンをしない!させない!」