消費生活センター

消費生活センター

消費生活相談専用電話:086-426-3115
相談時間:8時30分~17時00分 月曜日~金曜日(土日祝、年末年始休み)

(Eメール、FAXでの相談は行っていません)

相談について

 消費生活センターでは、商品やサービスの契約に関する、個人の消費者の方からの相談に専門の相談員が応じています。受付の時には住所、氏名などをお伺いしますが、プライバシーには十分配慮しており秘密は厳守します。

 契約などでわからないことや疑問に感じたときは、早めに電話などでご相談ください。

 なお、相談には事実確認が重要ですので、なるべく契約者本人からご相談ください。

相談方法

 来所または電話にて受け付けています。Eメール、FAXでの相談は行っていません。

予約について

 来所による相談は予約が優先です。電話にて相談日時などを事前に予約してください。

令和2年度市長からのメッセージ(2020年4月15日)

 皆さん こんにちは。
 倉敷市長の伊東香織です。

 倉敷市では消費者を取りまく厳しい環境に対応するため、消費生活センターを設置し、相談業務を中心に日々努力をいたしております。

 最近の消費者を取り巻く環境は、高度情報通信の進展した現在、消費者トラブルも多種多様にわたり、巧妙な手口による詐欺的悪質商法も増加するなど、その時の制度や話題に合わせ、次々に新しい手口が発生している状況であります。

 昨年度に倉敷市消費生活センターに寄せられた相談は3,163件で、前年度の3,590件と比較して減少しております。相談内容としましては、インターネット通信販売の定期購入によるトラブルなどの相談が多くなっております。また、架空請求のハガキやメールを送り付け、連絡してきた人からお金をだまし取ろうという、詐欺的なものに関する相談も依然として寄せられている状況であります。相談者の大部分は60歳代から70歳代の高齢者からでありました。

 このため倉敷市では、消費者トラブルの未然防止・問題解決のため、消費生活相談員による相談対応のレベルアップや、消費者知識の普及・啓発、また事業者への指導などに取り組んでいるところであります。
   今後も消費生活の安全・安心を確保するため、消費者自身の消費知識の向上を目指し、自立した賢い消費者の育成をはじめ、消費者行政の推進により一層取り組んでまいりたいと考えております。

 市民の皆様方には、日ごろより消費生活センターが発信する情報に注意していただくとともに、万一トラブルにあった場合は、一刻も早く消費生活センター(086−426−3115)にご相談くださいますようお願いいたします。

 

〜国民生活センターの注意情報もご参照ください〜

国民生活センターのロゴ。クリックすると国民生活センターのホームページにつながります。