補助制度の概要(令和5年度)
倉敷市では、地球温暖化対策を推進し、脱炭素社会の実現を目指すことを目的として、各種補助制度を実施しています。
平成30年7月豪雨による被災住宅への補助金制度の特例措置
平成30年7月豪雨による被災状況を鑑み、被災した住宅に対する、創エネ・脱炭素住宅促進補助金制度の申請要件を
一部緩和しています。
詳しくはこちら 平成30年7月豪雨による被災住宅への補助金制度の特例措置
申請手続きの流れ
【 (1)システムの設置 】
↓(60日以内)
【 (2)補助金交付の申請 】
補助金交付申請書に必要事項を記載の上、必要書類を添付して提出してください。
※システムの設置から60日以内に書類を揃えて補助金交付申請をしてください(必着)。
システムの設置した日とは
・太陽光発電システム・・・電力会社との電力受給契約書の受給開始日
・ZEH・・・「国の補助金の確定通知を受けた日」または「ZEHの引き渡しを受けた日」のいずれか遅い日
・その他システム・・・保証書の保証開始日
※「補助金交付申請」前の「事前登録」は必要ありません。
※受付期間内であっても、予算枠がなくなり次第受付を終了します。
対象システム
下記の各システム名をクリックすると、各システムの補助金制度の詳細や様式等を確認できます。
※ZEHの補助金の交付を受けている方は、他システムの申請はできません。