認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座

認知症サポーターとは

認知症サポーターとは、認知症に対する正しく理解を持って、地域や職場で認知症の人や家族を手助けする人です。
認知症サポーターカードが、サポーターの証となります。

 令和5年度は認知症サポーター養成講座を152回開催し
 3,722名のサポーターが誕生しました。

 現在までの認知症サポーター養成数: 43,545 人(累計)

認知症サポーター養成講座について

 認知症サポーター養成講座は、認知症の知識を持つキャラバン・メイトが開催します。

受講を希望する場合はお近くの高齢者支援センターや、健康長寿課地域包括ケア推進室(086-426-3417)にご相談ください。

 団体、グループ(3名以上)での申込みを受けています。

 

 

 受講者募集のご案内

 現在、小学4年生〜小学6年生を対象とした認知症キッズサポーター教室の受講者を募集しています。

 受講を希望する場合は、申し込み・問い合わせ先にご連絡ください。

 
日時 場所  申し込み・問い合わせ先
 

令和6年7月28日

(日曜日)

10時00分〜11時30分

ライフパーク倉敷

1階 中ホール

倉敷市福田町

古新田940番地

ライフパーク倉敷

市民学習センター

(086)454ー0011

※倉敷市民学習センターホームページリンク先:

くらしき市民講座「認知症キッズサポーター」

締め切り 

令和6年7月27日(土曜日)まで

チラシの画像をクリックすると、拡大されます。

月28日開催認知症キッズサポーター教室ちらし(表)   

7月28日開催認知症キッズサポーター教室ちらし(裏)

 受講者募集のご案内

 現在、一人から受講可能な講座は下記のとおりです。

 受講を希望する場合は、申し込み・問い合わせ先にご連絡ください。

 
日時 場所  申し込み・問い合わせ先
 

令和6年9月17日

(火曜日)

13時30分〜15時00分

倉敷市役所 

厚生棟2階 207会議室

倉敷市西中新田640番地

倉敷市健康長寿課

地域包括ケア推進室

(086)426ー3417

締め切り 

令和6年9月9日(月曜日)まで

市庁舎案内図 画像をクリックすると拡大されます。

市庁舎案内図 

倉敷市役所 保健福祉局 健康福祉部 健康長寿課 地域包括ケア推進室
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地 【TEL】 086-426-3417  【FAX】 086-422-2016  【E-Mail】 wlfgsc@city.kurashiki.okayama.jp

このページに掲載された内容に関するご意見・ご要望等は、上記の連絡先へどうぞ。