B:令和4年4月1日〜令和5年2月7日に妊娠届出済で令和5年2月7日時点でまだ出産されていない方

B:令和4年4月1日〜令和5年2月7日に妊娠届出済で令和5年2月7日時点でまだ出産されていない方

 

倉敷市出産・子育て応援事業「出産・子育て応援給付金」

 

「出産・子育て応援給付金」申請方法のまとめ

申請方法の概要をまとめました。それぞれの給付金の詳細は、このページ下部をご覧ください。


申請書類の入手時期と方法
申請方法 申請期限

出産

応援

給付金

倉敷市から申請書をお送りします

申請書の発送日:令和5年3月10日

申請書に記入し、

同封の返信用封筒で

郵送にて提出

令和5年6月30日

(金曜日)【必着】

 

子育て

応援

給付金

※出産後の申請となります

生後1か月〜4か月頃まで

倉敷市子ども相談センターが行う「こんにちは赤ちゃん訪問」でご自宅にお伺いし、お母さんと面談した際に申請書をお渡しします

 

こんにちは赤ちゃん訪問についてはこちらから

申請書に記入し、

返信用封筒で

郵送にて提出

面談の日から3か月以内

【必着】

 

「出産・子育て応援給付金」の流れ

1 出産応援給付金

倉敷市からお送りする申請書に記入し、同封の返信用封筒で郵送にて提出してください

申請を受け付けた月の翌月25日頃までに指定の口座へ振り込みます

※申請書の内容に記入もれなどの不備があると、振り込みが遅れる場合があります

 

2 子育て応援給付金 

生後1か月〜4か月頃

●倉敷市子ども相談センターの訪問員が、こんにちは赤ちゃん訪問でご自宅にお伺いし、お母さんと面談します

※ご不在の場合は、不在票を置いて帰りますので、お手数ですが不在票の連絡先へお電話ください。市から、妊娠届や出生届出時に伺った連絡先へ電話連絡させていただく場合もあります。

●お母さんと面談できなかった場合には、後日保健師等から連絡し、面談の機会を設けます

●面談後、「子育て応援給付金」の申請書をお渡し(または郵送)します

●「子育て応援給付金」の申請書に必要事項を記入し、返信用封筒で郵送してください

申請受付日の

翌月25日頃

●給付金が振り込まれます

※不備等がある場合は、遅れることがあります

 

給付金の詳細について

給付対象

1 出産応援給付金

妊娠の届け出をされた妊婦さん

※妊娠届出後に死産・流産された方も対象となります

 

2 子育て応援給付金

出生されたお子さんを養育する方

※対象のお子さんが出生後亡くなられた場合も対象となります

給付金額

1 出産応援給付金

1回の妊娠につき5万円

 

2 子育て応援給付金

お子さん1人あたり5万円

給付要件

1 出産応援給付金

●「倉敷市出産応援給付金申請書」提出時点で、申請者の住民票が倉敷市にあること

 ※倉敷市から転出された方は、お住まいの市区町村の窓口にお問い合わせください

●他の市区町村で出産応援給付金(クーポン等を含む)の給付を受けていないこと

 

2 子育て応援給付金

●「倉敷市子育て応援給付金申請書」提出時点で、申請者の住民票が倉敷市にあること

 ※倉敷市から転出された方は、お住まいの市区町村の窓口にお問い合わせください

●他の市区町村で子育て応援給付金(クーポン等を含む)の給付を受けていないこと

●申請者及びお子さんのお母さんが、こんにちは赤ちゃん訪問で面談を受けていること

 ※こんにちは赤ちゃん訪問時に不在だった場合については、上記「『出産・子育て応援給付金』の流れ」の表をご覧ください

 ※お母さんのみが面談を受けた場合は、お母さんが申請者となります

 ※お母さんとその他の養育者の方が一緒に面談を受けた場合は、そのいずれかの方が申請者となります

 ※お子さんを養育する方の中にお母さんが含まれない場合は、養育者のうち面談を受けた方が申請者となります

 

給付方法

給付対象者(申請者)本人の口座へ入金します

※申請書に記入する口座は、給付対象者(申請者)本人の口座を指定してください

倉敷市出産・子育て応援給付金Q&A

 「こんなときはどうすればいい?」Q&A形式でまとめました。(別のウインドウで開きます)

倉敷市出産・子育て応援給付金Q&Aページ

 

このページに関するお問い合わせ先

倉敷市保健所健康づくり課健康管理係 電話086-434-9820