
ご家庭を見回して,部屋の隅で眠っているものはありませんか?
ご家庭で不要になった○○○を「ゆずりたい」「ゆずってほしい」という方は登録してください。当再利用銀行では,限りある資源の節約・有効利用を図るため,市民の方の「ゆずりたい」「ゆずってほしい」という情報の受付や紹介をしています。

「ゆずりたい」「ゆずってほしい」の情報を台帳に登録します。
- 住所,氏名,電話番号,登録品名(規格・型式・購入年月・消耗の程度)等をお願いします。
◯受付窓口◯
クルクルセンター(倉敷市リサイクル推進センター)
住所:倉敷市小川町3697番地4
TEL 086-470-6681
FAX 086-470-6685
<注意していただきたいこと>
- 状態の悪い品物は登録できません。
- 品物は取引が成立するまで提供者の方の手元に保管しておいてください。
- 再利用銀行では,品物を引き取ることはできません。
2.情報の紹介
登録の品物が一致する場合,「ゆずってほしい」方に「ゆずりたい」方の情報をお知らせします。
3.当事者間交渉・受渡し
品物の状態等を電話でよく確認し,各自で受け渡しをしてください。
4.結果報告
「ゆずってほしい」に登録した方が,成立・不成立を必ず再利用銀行までお知らせください。

- 倉敷市内に住所のある方ならどなたでも利用できます。
-
品物は全品無料でお願いします。
- 登録情報の信頼性,正確性についての調査や確認は行っていませんので,受け渡しに関して問題が生じたときは当事者間で話し合い,解決してください。

3ヶ月間です。期間内に取引が成立しないときは台帳から抹消になります。
既にゆずってしまった場合や購入した場合などは,登録を取消す必要がありますので,必ず再利用銀行までお知らせください。

一般家庭内で使用しなくなった家庭用品で再利用できるもの
家具,電気・ガス器具類,スポーツ用品,玩具,娯楽用品,楽器類,書籍・学用品,その他耐久家庭用品類

衣料品,装飾品,食料品や家庭用品交換に適さないもの,医薬品,たばこ,酒類などは登録できません。
自転車,冷蔵庫,エアコンも,現在は取り扱いをしていません。
