動物

動物

【緊急】ミルクボランティア募集中!

令和6年8月現在、子犬のミルクボランティアさんが足りず、急ぎ募集しています。

お仕事や子育てが一段落した方、ご自宅勤務などでミルクをあげる余裕のとれる方、ぜひぜひご連絡ください。

猫がミルクを飲むイラスト

飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成事業にかかるガバメントクラウドファンディングの実施について

昨年度に引き続き、「倉敷市飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成金」の財源の一部として、クラウドファンディングによる市民等からの支援を活用します。(実施期間:8月1日〜10月30日)

詳しくはこちらのサイトをご覧ください→「ふるさとチョイス」のプロジェクトのサイト

令和6年度「飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成事業」について

令和6年度「飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成事業」の受付を令和6年4月1日から開始します。

詳しくはこちら→猫の不妊去勢手術費助成金のページをご覧ください。

現在保護している犬・ねこについて

現在、倉敷市保健所内で保護されている犬・ねこについては
こちら→ 保護動物情報のページをご覧ください。

保護犬・ねこの飼い主さん募集中!

現在保護している犬(子犬・成犬)・ねこの飼い主さんを募集しています。
詳しくはこちら→ 犬ねこの譲渡ページをご覧ください。 

保護犬の譲渡募集ポスター

平日の動物舎ご案内について

  平日も保健所で保護した、犬ねこの譲渡のご案内・動物舎の見学を行っています。
ぜひお越し下さい。

  ご案内:月曜日から金曜日(土日祝日を除く)

  時間:13時00分から16時30分まで

※お手数ですが事前のご連絡をお願いします。

  連絡先 TEL:086-434-9829

マイクロチップの犬猫への装着・登録の一部義務化について

 令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等の犬猫販売業者に対して、マイクロチップの装着、情報登録が義務付けられました。令和4年6月1日以降、新たに所有する犬猫についてはマイクロチップを装着し、販売者の情報を登録しなければ販売することができなくなります。

 令和4年6月1日以降、ブリーダーやペットショップ等で犬や猫を購入された方は、購入した犬や猫に係るマイクロチップの登録情報について飼い主自身の情報に登録を変更する必要があります。

 詳しくは環境省のホームページや、マイクロチップ情報登録サイトをご覧ください。

 

・環境省ホームページはこちら→ 犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A

・犬と猫のマイクロチップ情報登録サイトはこちら→ 犬と猫のマイクロチップ情報登録

狂犬病予防法の特例制度への倉敷市の対応について

 倉敷市は「狂犬病予防法の特例制度」に参加していないため、マイクロチップは犬の鑑札とみなされず、狂犬病予防法に係る一連の事務手続きに変更はありません。

 ※犬の登録についてはこちら→ 犬の登録と狂犬病予防注射についてのページをご覧ください。

 

(参考)狂犬病予防法の特例制度とは

 狂犬病予防法の特例制度とは、指定登録機関のデータベースへマイクロチップの情報登録(又は変更登録)をすることで、市町村への狂犬病予防法に係る犬の登録の代わりとみなされる制度です。この特例制度では、マイクロチップが鑑札の代わりとみなされるため、鑑札を装着する必要がなくなるほか、すでに鑑札の交付を受けている場合には市町村へ鑑札の返納が必要になります。

犬・ねこの不妊去勢手術費の助成について

犬又はねこの不妊・去勢手術をするにあたって、(公財)岡山県動物愛護財団から手術費の助成を受けることができます。
詳しくはこちら→犬ねこ不妊手術助成金
をご覧ください。