令和5年4月から,介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算を算定する場合には、下記の手引き等をご確認のうえ、提出期限までに必要書類を指導監査課にご提出ください。
○ 令和5年度処遇改善加算等の届出等について(通知)
○ 手引き(令和5年4月版)(書類の作成前に必ずご確認ください。)
○ 様式集(令和5年4月版)※R5.3.20一部差し替え(ダウンロードしてお使いください。)
※別紙様式3(実績報告書)の様式は令和5年度分の実績報告(令和6年7月提出)からご使用ください。)
・新規で加算を取得する場合、現在算定している加算区分を変更する場合、加算を不要とする場合には、事業所ごとに体制届の提出が必要です。サービスごとの様式は、こちらに掲載しています。
・総合事業の指定を併せて受けている訪問介護及び(地域密着型)通所介護事業所については、地域包括ケア推進室へ総合事業の体制届の提出が別途必要です。様式は、こちらに掲載しています。
○提出期限: 令和5年4月14日(金曜日)(必着)
※メールで提出する場合、件名を「令和5年度処遇改善加算の届出について(法人名)」としていただくようお願いします。
○提出先
郵送の場合:〒710-8565 倉敷市西中新田640 倉敷市保健福祉局指導監査課
メールの場合:audiwlf@city.kurashiki.okayama.jp
○問い合わせ
処遇改善加算等に関するご質問は、こちらの 質問票にてお問い合わせください。
<参考>
・ 介護保険最新情報Vol.1133 介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和5年3月1日)