~ストレス~
【重点指標】
多少のストレスがあっても,
気にならない程度に生活できる人を増やす。
|

多少のストレスでも 自分らしい対処法で 笑顔が絶えない明るい暮らし
自分のストレスに気づき,自分にあった対処法を持つことや,相談できる場所や人がいる。それが,自分の命を自ら落とさない始めの一歩となります。
倉敷市の自殺率は全国平均より低いものの,自殺者数は年間80~90人前後で推移しています。
ストレス軽減で健康づくりスイッチ
ON

スイッチ1.自分の性格を知る
スイッチ2.自分にあったストレス対処法を身につける
スイッチ3.悩んだら,相談できる人や専門家のドアをたたく |

ここ2週間のあなたの心の状態をチェックしてみましょう。
毎日の生活に充実感がない |
はい・いいえ
|
これまで楽しんでやれていたことが,楽しめなくなった |
はい・いいえ
|
以前は楽にできていたことが,今ではおっくうに感じる |
はい・いいえ
|
自分が役に立つ人間だと思えない |
はい・いいえ
|
わけもなく疲れたような感じがする |
はい・いいえ
|

「はい」が2つ以上ある人で,2週間以上続いており,そのためにつらい気持ちになったり,生活に支障が出ていたりする場合は,うつ病の疑いがあります。早めに医療機関を受診してみてください。
相談できる窓口を知りたい方は・・・
くらしき生きる支援ポータルサイト
暮らしの困りごと相談窓口