本文へ移動します
子育て支援課
サブメニュー表示
スマートフォン用ツール
倉敷なんでもコール
窓口案内
サイトマップ
Facebook
Instagram
Twitter
検索
Foreign language
文字を大きくする
文字を元に戻す
パソコン画面表示
ページの末尾へ
ホーム
くらしのガイド
届出・証明書・申請書
ごみ・環境・リサイクル
住まい・まちづくり・交通
保険・年金・税金
健康・福祉・衛生
文化・スポーツ・生涯学習
コミュニティ・NPO・ボランティア・選挙
相談・労働者・産業振興
消費税増税に伴う手数料等の変更について
観光情報
倉敷観光WEBサイト
みなと玉島空間
産業課
真備地区の観光
文化・交流施設
ビジネス情報
入札・契約・市有地売払等
税金
廃棄物
建設・基準点
倉敷市消防局
倉敷市保健所
保険・福祉
公衆衛生
倉敷市水道局
下水道部
例規集(条例検索)
産業・農業振興
市政について
倉敷市議会ホーム
第六次総合計画
財政課
行政改革
行政評価
情報公開室
倉敷市情報セキュリティポリシー
都市計画(市政について)
職員採用
防災危機管理室
人権・男女共同参画
監査事務局
各種基本計画
よくある質問
お問い合わせ
保健福祉局
>
子育て支援課
子育て支援課
ご存知ですか「子ども条例」
市では全ての子どもが幸せに暮らせるまちの実現を目指して
「子ども条例」を制定し、普及・啓発を行っています。
詳しくは、
倉敷市子ども条例ホームページ
をご覧ください。
お知らせ
最新の一覧へ
2021年01月13日
茶屋町地区子育て広場の開催中止について
2020年12月25日
倉敷市子ども・子育て支援審議会(令和2年度第3回)を1月29日に開催します。
2020年12月22日
倉敷北児童センター・老人福祉センター西岡荘再整備事業者選定に係る審査の講評について
2020年12月15日
ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」を再支給します
2020年11月27日
倉敷北児童センター・老人福祉センター西岡荘再整備事業に係る落札者について
2020年11月16日
子ども・子育て支援審議会(令和2年度第2回)を11月12日に開催しました。
2020年08月26日
「赤ちゃんの駅」を気軽にご利用ください
2020年08月13日
倉敷北児童センター・老人福祉センター西岡荘再整備事業の入札説明書等に関する質問に対する回答について
2020年08月04日
子ども・子育て支援審議会(令和2年度第1回)を7月30日に開催しました。
2020年07月20日
倉敷北児童センター・老人福祉センター西岡荘再整備事業入札公告及び入札説明書等の公表について
2020年07月01日
倉敷市出産育児応援特別定額給付金について
2020年07月01日
ひとり親世帯臨時特別給付金について
2020年05月29日
倉敷北児童センター・老人福祉センター西岡荘再整備事業実施方針に関する質問に対する回答について
2020年05月29日
競争的対話の参加申込みについて
2020年05月14日
令和2年度 子育て世帯への臨時特別給付金について
次の一覧へ
「子育て」情報発信
子育て総合ポータルサイト
子育て支援・観光モデルコース
子育て支援WEB動画
子育て支援マンガ
子育てハンドブック KURA
子育てしやすいまちづくりに向けて
子ども条例
次世代育成支援行動計画、子育てに関するアンケート調査
共催・後援
赤ちゃんの駅
マタニティマーク
ももっこカード
ほっとパーキング
手当
児童手当
児童扶養手当
特別児童扶養手当
児童福祉手当
遺児激励金
遺児教育年金
ひとり親家庭の支援
ひとり親家庭等日常生活支援事業
母子父子寡婦福祉資金の貸付
自立支援教育訓練給付金
高等職業訓練促進給付金
母子福祉団体若しくはこれに準ずる者の認定・発注契約等
母子・父子家庭相談(母子・父子自立支援員)
ひとり親家庭のしおり(令和2年度版)
はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰
子育て応援施設・団体など
児童館・児童センター
地域子育て支援拠点
子育て広場
子育てサロン
子どもの預かり、地域の支え合い
放課後児童クラブ
倉敷ファミリー・サポート・センター
地域子育て支援拠点の託児サービス
ページの先頭へ