消化器内科
診療科のご案内
消化器内科では、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肝臓、胆のう、膵臓等の病気の治療を行っています。逆流性食道炎、胃潰瘍、胃がん、十二指腸潰瘍、ヘリコバクターピロリ菌感染、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)、大腸ポリープ、大腸がん、B型・C型慢性肝炎、肝細胞がん、胆石、胆のう炎、アルコール性膵炎等さまざまな病気があります。胸やけ、心か部痛、腹痛、便秘、下痢、体重減少等を認める方、また、がんが心配な方はお気軽にご相談ください。
内視鏡検査
食道、胃、大腸の精密検査のため、内視鏡検査をおこなっております。可能な限り苦痛のないように施行していますが、希望の方には少しウトウトする注射をして施行しています。また、大腸内視鏡検査時にポリープを認めた場合は、一泊二日で切除しております。お気軽にご相談ください。
通常光観察に加え、粘膜表層の毛細血管や粘膜微細模様を強調表示する「狭帯域光観察(NBI)」を導入し、早期食道がんの発見、大腸ポリープの診断等をしていきます。
大腸がん
今日、大腸がんが急速に増加してきており、特に女性で増えています。早期発見、早期治療が大事です。また、大腸がんの化学療法は、急速に進歩してきています。是非ご相談ください。
肝炎
B型慢性肝炎やC型慢性肝炎では、治療薬の進歩に伴い多くの患者さんで病気の進行を抑えることができるようになりました。今日では、インターフェロンを使用しない比較的副作用の少ない治療法も登場しています。適切な治療を受けることにより、肝不全や肝細胞癌になる危険性を低下させることができます。当院は岡山県肝炎一次専門医療機関に認定されており、肝炎医療費助成制度を利用することで経済的支援のもとに治療を受けることができます。是非ご相談ください。
脂肪肝
近年、飲酒歴が無いにもかかわらず脂肪肝から肝硬変や肝細胞癌に進行する方が急増しています。日本では、成人の約3割が脂肪肝に罹患しているとされており、脂肪肝の10人に1人が肝硬変や肝細胞癌に発展する可能性が高い非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)と考えられています。また、非アルコール性脂肪性肝炎はメタボリック症候群を合併していることが多く、糖尿病や高血圧、高脂血症をしばしば合併します。当院では、非アルコール性脂肪性肝炎を含む脂肪肝に対しても専門的な知識のもとで検査や治療(食事療法、薬物療法)を行っています。
肝機能異常
肝臓の病気には、未だに原因不明なものも存在しています。特に、自己免疫性肝炎や原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆管炎は国の難病に指定されており、原発性胆汁性肝硬変患者さんの一部は既に医療費助成の対象になっています。また、2015年1月の難病医療法の施行により、自己免疫性肝炎と原発性硬化性胆管炎患者さんの一部も医療費助成の対象になっています。肝機能異常があるにも関わらず原因が不明で心配な方は、是非ご相談ください。
外来診療予定表
紹介患者さまのみの診療となります。
肝臓外来
<受付時間> 午前8時~午前11時30分
診療枠 |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
午前 8時30分~12時 |
肝臓外来 能祖 一裕 ※予約制 |
― | ― |
肝臓外来 第2のみ 芦田 耕三 ※予約制 |
― |
午後 | ― | ― | ― | ― | ― |
内視鏡
診療枠 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
予約時間 |
内視鏡 平田 翔一郎 ※予約制 |
― |
内視鏡 内田 大輔 ※予約制 |
― | ― |
スタッフ紹介
能祖 一裕/Noso Kazuhiro
- 役職
-
非常勤医師
- 資格等
-
医学博士
日本内科学会認定医・指導医・中国支部評議員
日本消化器病学会専門医・指導医・評議員
日本肝臓学会専門医・指導医・評議員
日本肝癌研究会幹事
日本がん治療認定医
日本肝がん分子標的治療研究会世話人
日本超音波医学会中国地方会幹事
岡山大学医学部臨床教授
- ひと言
-
肝臓外来を週1回行っています。ウイルス性肝炎は、飲み薬で治る時代になりました。
また、糖尿病・肥満などのメタボや、飲酒が原因の肝炎や肝癌が増えています。B型肝炎やC型肝炎の方はもちろん、肝機能異常を一度でも指摘されたことのある方はぜひ受診してください。
芦田 耕三/Ashida Kozo
- 役職
-
非常勤医師
- 資格等
-
医学博士
日本内科学会総合内科専門医・中国支部評議員
日本老年病学会専門医・指導医・代議員
日本消化器病学会専門医、日本肝臓学会専門医、日本糖尿病協会療養指導医
温泉気候物理医学会温泉療法専門医、理事、日本医師会認定産業医
鳥取県健康対策協議会肝癌対策部会委 - ひと言
-
肝臓外来を月一回担当します。
肝疾患を中心に診療を行います。
よろしくお願いします。
内田 大輔/Uchida Daisuke
- 役職
-
非常勤医師
- 資格等
-
医学博士
岡山大学准教授
総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
日本消化器病学会専門医・指導医
肝臓学会専門医
がん治療認定医
- ひと言
-
内視鏡診療、中でも胆道・膵臓疾患を専門としています。
安心・安全な医療を提供することを心がけています。
平田 翔一郎/Hirata Shoichiro
- 役職
-
非常勤医師
- 資格等
-
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
- ひと言
- 消化器内科領域で微力ながらお力添え出来ればと存じますので、よろしくお願い申し上げます。
病気のお話
-
逆流性食道炎 (PDF 169.1KB)
-
胃潰瘍・十二指腸潰瘍 (PDF 182.2KB)
-
ヘリコバクター・ピロリ菌 (PDF 149.0KB)
-
大腸がん (PDF 178.7KB)
-
大腸ポリープ (PDF 217.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。