脳神経外科

ページ番号1016510  更新日 2025年7月31日

印刷大きな文字で印刷

診療科のご案内

脳神経外科というと、脳腫瘍、脳出血、頭部外傷といった、手術が必要な重大な脳の病気をイメージする方が多いかと思いますが、脳神経外科は、脳、脊髄、末梢神経に関わるいろいろな病気も診療します。

当科では、主に、頭痛、めまい、耳鳴り、手足のしびれ感などの症状や、物忘れに対する心配など、日常的な症状や不安に対して診療を行っております。このような一般的な症状が脳腫瘍や脳血管障がいが原因で生じている場合もあります。当院では最新の検査機器を使用し、早期発見、早期診断に努めております。

下記のような症状がございましたら、お早めにご相談ください。

  • 頭痛
  • めまい
  • 耳鳴り
  • 呂律が回らない 言葉が出づらい
  • 意識消失発作
  • 物が二重に見える 視力の低下
  • 歩行障がい まっすぐ歩けない、転びやすい
  • 手足がしびれる
  • 手足がふるえる
  • 顔面のけいれん、痛み
  • 物忘れ

当院では、脳検診を行っています。

このページの先頭へ戻る

外来診療予定表

<受付時間> 午後1時30分~午後4時

一般外来

診療枠 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

午前

午後

2時~4時30分

徳永 浩司

第1・3・5のみ

大谷 理浩

専門外来

脳検診(脳ドック)
頭部MRI検査により脳の健康状態をチェックし、脳梗塞や脳腫瘍などになる危険を判断します。
診療枠 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
午前

午後

1時30分~4時

脳検診(脳ドック)

徳永 浩司

※予約制

このページの先頭へ戻る

スタッフ紹介

徳永 浩司/Tokunaga Koji

役職

非常勤医師

資格等

日本脳神経外科学会専門医

日本脳神経血管内治療学会専門医、指導医

日本脳卒中学会専門医

ひと言

専門分野は 脳の病気全般、特に脳卒中の予防と治療です。

開頭手術とカテーテル手術のいずれも豊富な経験があり、内服治療も含め最適な治療法を提案いたします。

大谷 理浩/Otani Yoshihiro

役職

非常勤医師

資格等

医学博士

日本脳神経外科学会専門医

日本がん治療認定医機構がん治療認定医

日本遺伝子細胞治療学会認定医

日本神経内視鏡学会技術認定医

ひと言

脳神経外科領域全般を診療させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ戻る