令和5年度がんばれ!未来の老舗展 出店者を募集します
くらしき創業サポートセンターでは、高梁川流域圏で創業前、創業後5年以内の方を対象とした創業者マルシェを開催しています。
- イベントに出店してみたいけど、どうしたらいいんだろう?
- どんな準備が必要なのかな?
- 自分の商品がどんな人に興味を持ってもらえるのか知りたい!
こんなお悩みを持っている方、「がんばれ!未来の老舗展」で初めての出店をしてみませんか?
イベント概要
名前
がんばれ!未来の老舗展
日時
2023年12月17日(日)10時~16時予定 ※小雨決行
趣旨
高梁川流域圏域で創業前創業後5年以内の方に、集客力のある商業施設でのイベント出店に挑戦していただき、マーケティングやPRの場としていただくことを目的としています。
会場
倉敷みらい公園、アリオ倉敷屋外イベント広場
出店者数
20者予定(創業者10者、先輩創業者10者)
※先輩創業者については別途決定します。
募集数・出店料
10者募集。出店料無料
出店資格
以下の全ての要件を満たす事業者・団体とします。
- 高梁川流域圏域(新見市、高梁市、総社市、早島町、倉敷市、矢掛町、井原市、浅口市、里庄町、笠岡市)で創業予定の方、または創業後5年以内(※)の方
- 暴力団員又は暴力団と社会的に非難される関係を有していないこと。
- 住民票及び事業所のある市町の市税又は町税を完納していること。(出店決定後、納税証明書の提出が必要)
- 代表者がイベント出店セミナーに参加すること
⇒セミナーの概要についてはこちらをご確認ください。
※イベント開催日である12月17日時点で創業日から概ね5年を経過していないこととします。
販売品目について
特に販売品目の限定は行いません。例年の出店者一覧はこちら。
物販を行わない事業者である場合、体験型展示やワークショップ等実施してください。広報のみの参加、販売の委託は不可です。
その他
- 出店ブースサイズは、テント(2.5×2.5m)1張分です。
※マネキンや冷蔵庫等、追加の什器が必要な場合は、会場・委託事業者と相談の末、できるだけ費用の掛からないよう調達しますが、やむを得ず費用が発生する場合は、事業者負担となります。
※試着室、冷蔵ストッカー等、出展者が共有で使用する什器及び大型什器の搬入搬出経費については、使用する各ブースで按分することになります。
- 電気使用可能(使用できる電気容量に限りがございますので、あらかじめご了承ください)
(飲食関係の出展の場合)
- 火気の使用可能。(火気を使用できる場所が決まっておりますので、あらかじめご了承ください)
必ずご確認ください
- 会場側と調整の上、別途作成する出店要領を順守してください。
- 出店に必要な備品(おつり、レジ袋、延長コード等)は各自でご用意ください
⇒特定創業支援事業を受けた方、また受ける予定の方は、補助金が利用できる場合があります。補助金のご案内はこちら
- お申込みは先着順ではありません。セミナーへの参加が必要な他、応募が多い場合は、出展内容やブースレイアウトを考慮の上、抽選とさせていただきます。
- 出店場所は全体のバランスを考えて運営側で決定します。すべてのご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。