令和4年度 「made in くらしき」応援事業が始まりました。

made in(メイドイン) くらしき応援事業とは
「made in(メイドイン) くらしき応援事業」とは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた倉敷市内の生産・製造事業者の販路開拓・販売促進のための事業を実施し、支援することで、ひいては地域経済の活性化につながることを目的としています。
●●●●【事業内容】●●●●●●●●●●●●●●●●
★市内製造事業者の方はこちらをご覧ください。
・「メイドインくらしき」応援商品登録について
★卸売・小売事業者の方はこちらをご覧ください。
・売場設置事業費補助金(応援キャンペーン参加店舗)について
・倉敷市製販連携型商品開発等事業補助金について
made in(メイドイン) くらしき応援キャンペーン
コロナ禍で影響を受けた倉敷市内のものづくり産業を応援するため、倉敷市内外の大規模な小売店舗(百貨店・ショッピングセンター・スーパーマーケット・ホームセンターなど)の専用売り場で、倉敷市内で製造された商品(加工食品・日用品・衣料品・特産品など)を販売するキャンペーンを行います。
いつものお店に「メイドインくらしき」の商品を見つけに行ってみてください。日々の暮らしに欠かせない「あの商品」も実はメイドインくらしきかもしれませんね。
第1期: 令和4年8月16日(火曜日)から10月16日(日曜日)まで
第2期:令和5年1月7日(土曜日)から2月28日(火曜日)まで
令和4年度「made in くらしき」応援キャンペーンチラシ(PDF)
キャンペーン実施店舗・期間
キャンペーンの実施店舗や期間などは、こちらのページから確認してください。