倉敷市起業型地域おこし協力隊員募集

倉敷市起業型地域おこし協力隊員募集


地域おこし協力隊を受け入れたい民間団体を募集!!

地域おこし協力隊とは

 地域おこし協力隊は、都市地域から人口減少や高齢化等の進行が著しい地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。

 協力隊には、市から報償費と協力隊の活動にかかる経費を支給され、任期は概ね1年以上、3年以内です。

 総務省の協力隊制度概要はこちら

 

倉敷市起業型地域おこし協力隊とは

 倉敷の強みである十分な商圏、観光の集客力、強い産業基盤を背景とした働き口の多さ等を活かして、ビジネスプランコンテストで認められたビジネスアイデアや革新的なビジネスアイデア又は飛躍的な成長が期待できると判断されたビジネスアイデアを倉敷市で実現するため起業に向けて活動します。

 

協力隊を受け入れたい民間団体を募集するねらい

 倉敷市(商工課)では、倉敷市商工業活性化ビジョンの基本戦略の一つである『ワクワクやおもしろいを新産業に。「大いにやる可()し」機運の醸成』に基づき、「ワクワクする」「おもしろい」「私も関わりたい、応援したい」といった市民や消費者の共感と期待を生み出す個性と魅力を生かしたアイデアの事業化を応援し、市内で新たなビジネス展開や創業にチャレンジする機運を高めるため、様々な人を巻き込み、倉敷市の新たな価値を創造する「倉敷市起業型地域おこし協力隊」を受け入れたい団体を募集します。

 市×受入団体×協力隊が同じ方向性で活動に取り組むことで、協力隊着任後のスムーズな活動開始や任期終了後を見越した活動の実施をサポートしていきます。